今回は、元日本代表でドイツブンデスリーガのハンブルガーSVからヴィッセル神戸に活躍の場をうつした、酒井高徳選手について書いていきたいと思います。
酒井高徳選手のタトゥーもかっこいい髪型もハーフだからイケメンに見えてる?
クォーターの娘さんと日本人の嫁がかわいい!?
そして、最後に酒井高徳選手の愛用スパイクのご紹介をしていきたいと思うので最後まで読んでいってください!(^^)!
酒井高徳選手のプロフィール
名前:酒井高徳(さかい ごうとく)
生年月日:1991年3月14日
出身地:アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市
身長:176cm
体重:74kg
ポジション:SB、MF
利き足:右足
出身高校:開志学園高等学校
酒井高徳選手のタトゥがハーフでイケメン!
酒井高徳選手は見える範囲で言うと、左上腕にオシャレなタトゥーを入れています。
ドイツでプレーしていたときにタトゥーをいれたみたいですね。
左腕のタトゥーは拡大してみても、何が彫ってあるのかがよくわかりませんでした。
右腕の手首のタトゥーはハサミのイラストですね(^^)/
外国人サッカー選手の多くはタトゥーをファッション感覚で入れているプレイヤーが多いですよね。
ベッカム氏をはじめ、メッシ選手やナインゴラン選手、イブラヒモビッチ選手やトーレス氏なども有名ですね。
逆にタトゥーが入っていない選手としての代表格はクリスチアーノ・ロナウド選手ですね。
クリスチアーノ・ロナウド選手タトゥーを入れない理由として献血ができなくなるからということだそうです。
その他にもムバッペ選手やモドリッチ選手もタトゥーをいれていません。
タトゥーに関しては日本では賛否両論ありますが、酒井高徳選手はハーフでイケメンなのでとても似合っていると思います(^^)/
酒井徳選手はハーフで髪型もイケメン!
酒井高徳選手はこれまでいろいろな髪型にチャレンジしていて、短髪から長髪までどの髪型もかっこよくて、よく似合っています。
そもそも酒井高徳選手がイケメンだから、どんな髪型にしても似合うというのもあると思います。
酒井高徳選手は日本人の父親とドイツ人の母親を持つハーフです。
お母さんの血が強い感じがしますね。
酒井高徳選手は4人兄弟で長男が柔道家の酒井高喜。
次男が酒井高徳選手。
三男がサガン鳥栖の酒井宣福選手。
四男はブンデスリーガ3部で活躍している酒井高聖選手。
4兄弟それぞれがプロのスポーツ選手ってすごいですね。
ハーフでイケメンの酒井高徳選手が今シーズンはどんな髪型にチャレンジするかも注目しながら応援していきたいと思います。
多くのJリーガーが試合中に髪をガチガチに固めるために使用しているスタイリング剤はこちら↓
酒井高徳選手の娘と嫁がかわいい!?
この投稿をInstagramで見る
酒井高徳選手の娘さんはご本人のインスタグラムにも登場しています。
2人の娘さんはクォーターのはずですが、酒井高徳選手とは違って日本人感はありますが、イケメンの血はしっかり受け継いでいてとてもかわいいですね(^^)/
こんなに可愛い娘さんたちだと、必然的に酒井高徳選手も親バカにならざるおえないでしょうね。
一方、奥さんはというと、公式の発表では一般女性ということもあり画像などを見つけることはできませんでした。
娘さんたちのお顔立ちから想像するととてもきれいな奥さんなように思えます。
引き続き酒井高徳選手の奥さんのことは調べていきたいと思います。
酒井高徳選手の愛用スパイクはコレ!
この投稿をInstagramで見る
酒井高徳選手の愛用しているスパイクはアディダスの「コパセンス」です。
このスパイクはボールタッチのためにすべてが設計されています。タッチに優れ、ピッチ上で何が起こっているのか敏感な選手のために開発しました。
アディダス公式ホームページより引用
酒井高徳選手以外でこのスパイクを愛用しているプレイヤーは、ディバラ選手、香川真司選手などがいます。
選手にとってスパイクは大事な道具です。
酒井高徳選手にとっても愛着のあるスパイクなんでしょうね(^^)/
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました。
酒井高徳選手のタトゥーがかっこよすぎてもっと詳しく見てみたくなりました。
髪型がいつもオシャレな酒井高徳選手の歴代の髪型が多くあり過ぎてびっくりしました。
酒井高徳選手のことを調べることでさらにJリーグでの活躍をしてほしいという思いになりました。
更にJリーグを引っ張っていってほしいですね(^^)/